第1回 10代がえらぶ海外文学大賞
第一次投票 結果発表(22冊)
*次のリストは、あいうえお順です

「10代がえらぶ海外文学大賞」の第一次投票が無事終了しました。
約300名の方から、のべ約500冊の対象作品へのご投票をいただきました。ありがとうございました!
このページでは第一次投票の結果、選ばれた22冊をご紹介しています。
投票数が多かった16冊(当初は15冊の予定でしたが、同点の作品があったため16冊となりました)と、6名の選考委員が無記名で選んだ6冊です。
この後1か月ほどをかけて、選考委員が22冊のなかから第二次投票に向けたノミネート作品7冊を選出します。
ノミネート作品7冊の発表は、7月1日を予定しています。
(五十音順)
『あいだのわたし』
ユリア・ラビノヴィチ作、細井直子 訳、岩波書店
ISBN 9784001164299
フィル・アール作、杉田七重 訳、小学館
ISBN 9784092906624
テア・ランノ作、関口英子・山下愛純 訳、小学館
ISBN 9784092906709
マイテ・カランサ作、宇野和美 訳、徳間書店
ISBN 9784198659424
『この村にとどまる』
マルコ・バルツァーノ作、関口英子 訳、新潮社
ISBN 9784105901929
『ささやきの島』
フランシス・ハーディング作、エミリー・グラヴェット絵、児玉敦子 訳、東京創元社
ISBN 9784488011420
ポール・モーシャー作、代田亜香子 訳、岩波書店
ISBN 9784001164282
『少年の君』
玖月晞 作、泉京鹿 訳、新潮社
ISBN 9784102406410
シヴォーン・ダウド作、宮坂宏美 訳、東京創元社
ISBN 9784488011437
ヴァルシャ・バジャージ作、村上利佳 訳、あすなろ書房
ISBN 9784751531846
『ソリアを森へ』
チャン・グエン作、ジート・ズーン絵、杉田七重 訳、鈴木出版
ISBN 9784790254409
鄭執 作、関根謙 訳、アストラハウス
ISBN 9784908184529
『ベビー・シッターズ・クラブ 2 クラウディア、なりたい私になる!』
アン・M・マーティン作、山本祐美子 訳、ポプラ社
ISBN 9784591183076
『ベル・ジャー』
シルヴィア・プラス作、小澤身和子 訳、晶文社
ISBN 9784794974358
カチャ・ベーレン作、こだまともこ 訳、評論社
ISBN 9784566024854
マンジート・マン作、長友恵子 訳、岩波書店
ISBN 9784001164268
ビヴァリー・ナイドゥー作、野沢佳織 訳、徳間書店
ISBN 9784198657963
『ぼくの中にある光』
カチャ・ベーレン作、原田勝 訳、岩波書店
ISBN 9784001160536
『闇に願いを』
クリスティーナ・スーントーンヴァット作、こだまともこ・辻村万実 訳、静山社
ISBN 9784863897533
クリス・ウォーメル作、柳井薫 訳、徳間書店
ISBN 9784198658373
メレディス・ルッソ作、佐々木楓 訳、書肆侃侃房
ISBN 9784863856431
カチャ・ベーレン作、こだまともこ 訳、評論社
ISBN 9784566024809